タコ釣り と 外ごはん
はっきりいって釣りしたことないです。
魚の釣り経験者の旦那様と 初心者Kちゃんとよっしーでトライ!
AM5:00 夜明け前からライト持参ではじめます
(山用のヘッドライトが役に立ちました)
真っ暗なのでいい写真が取れないんだけど、まずはよっしーが1ハイめをGET!
足ながいぞ イイダコじゃないみたい
コンクリートの上でも 逃げ足がすごく速い。
タオルでがっしっと掴んで捕まえます。
初めてのタコなので 写真撮影よ(^。^)
だんだん 明るくなってきた もうすぐ日の出です。
キレイ! 山でご来光を見たことはないのですが、海で見れました(^_^.)
十分明るくなった。
私は3ハイ 旦那様は2ハイ Kちゃんは0。
タコ釣り常連人はもっとたくさん釣ってるらしい・・・
私たちは初心者なのでこれくらいでおしまい
とりあえず よっしーが勝利
入れ物から 2回も脱走したタコを発見。
小さな隙間からも脱走をはかるやつらです・・・
さて 2時間もたてばおなかがすいてくるのだ!
海は風があるかなぁと思って風防のあるトランギアストームクッカーをチョイス。
まずは お味噌汁。
自宅から味噌とほんだしと味の素をミックスしたものを持参。
お湯を沸かした処に入れて、乾燥ワカメミックスをいれました
それから ウインナーを炒める。
ご飯は持参。
最後にヤカンでお湯を沸かし、コーヒーを飲む。
早朝、海辺を散歩しているおじさんに、「釣ったすぐに食べるんかー」と言われました^_^;
イヤイヤ 私には外でタコのした処理はムリ
Kちゃんは 栗ご飯を持ってきてくれました。
うまうま!
初の海での外ご飯
楽しかった~
追記
↓イタリアンなタコ料理になりました。
一番に捕った足の長いタコはやわらかくておいしかったらしいけど、イイダコはちょっと火を通しただけでは固めで、ガブッと噛んだらはじき返されました(^_^.)
イイダコちゃんはたくさん煮込まないとダメらしいです。
« 初! 自宅でホントに外飯実験 | トップページ | スイートポテト »
「トレッキング&外ご飯」カテゴリの記事
- 上高地へ(2016.10.10)
- 猿山岬 雪割草に会いに行く(2016.03.21)
- 高落場山 (2016.03.05)
- 宝達山 23回目(2016.02.27)
- 宝達山 21回目(2016.02.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 健康診断(2016.02.25)
- やってしまった!のその後(2016.02.08)
- やってしまった!(閲覧注意)(2016.01.21)
- 2016年 初詣(2016.01.01)
- 毎度おなじみの同窓会(2015.08.09)
これって海外御飯?
投稿: k-eco | 2012年10月22日 (月) 12時54分
・・・・・
Kちゃんへ
意味わからんコメントじゃ~
海の外飯ってことやね
フッ・・・
そうだね 海外ご飯だね
投稿: よっしー | 2012年10月22日 (月) 14時24分