上腕骨外側上顆炎
上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)になっていた
そう 1ヶ月ほどくらい前からかな?
仕事のファイルをつまみ上げた時とかに左の肘が痛いなぁって思っていた
常に痛いわけでなく決まった動きの時しか痛くないんです。
調べたらテニス肘の症状だよ
テニスはしてません しかも利き手じゃないし・・・ なんで?
サロンパスを貼ってみたりして しばらく様子見・・・
プールで泳いでも痛くないしね
でも 日常生活でだんだん痛みが増えてきた。
スプレーを指で押した時とかでも痛くなってきた。料理ののったお皿も片手でキープが痛くなってきた
ちょっと これだめじゃない?
家族や知人は 注射!注射!といっています∑(*゚д゚艸)
それってとっても痛いって有名な注射でしょ!!!
まわりの人 「注射! 注射!」
医者行ってきますよ!
エーン (。pω-。)
本日 整形外科に行って、レントゲンを左右の腕各2枚撮った。
先生に手首や指を曲げられて検査された
→いわゆる「テニス肘」 「上腕骨外側上顆炎」です
といわれた やっぱり・・・
女性がなりやすいっていっていました
↓この用紙をくれて先生は
治療法
1 ストレッチをこまめに行う
2 手を使う作業を控えて、湿布を使用する(数ヶ月)
3 ステロイド注射を行う
4 テニス肘用のバンドを装着する
普通 1と2をしてもらうんだけど、3と4はあなた次第的なことをいわれた。
1と2ではなかなか治らないらしい・・・
私は ちょっと小さな声で
「みんなが 注射して来いと言ったので注射してください(泣)」
「1ヶ月様子みても だんだん痛くなっているので・・・」
と答えた
じゃ 注射にしますか。
淡々と準備をし、ぶちゅーーーと打ってくれました(>_<)
Kちゃんに天井にぶち当たるほど痛いと驚かされていたのでマジにビクビクしていたんだけど、そんなに痛くなかったよ。 まぁ確かに「看護士さんが大丈夫でした?」と聞いていたけどね(^.^)
そして 注射したら湿布もくれないんだね
終了・・・
3,200円也
今日はお風呂入ったらダメでシャワーだって。
また 痛くなったら予約してねと言われた
うっ いやだな
治るんかな?
腕が重い・・・
« へなちょこ隊 医王の里~奥医王山へ | トップページ | どういうわけか テント泊の準備 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 健康診断(2016.02.25)
- やってしまった!のその後(2016.02.08)
- やってしまった!(閲覧注意)(2016.01.21)
- 2016年 初詣(2016.01.01)
- 毎度おなじみの同窓会(2015.08.09)
コメント